2016年7月31日日曜日

大和川の釣り(2016/07/31) 番外編 折れたフライロッド修復

種類】フライ

時間】7:00~7:30

【場所】除西川流れ込み
【釣果】ボーズ
【特筆】水量普通・水質クリア

折れたフライロッドの修復を行いました。
破損したロッドティップ部は2本に折れていましたが、一部は以前に折れたときにカーボンソリッドを押し込んだ箇所の端で折れていました。
要するに、以前に折れて補強したカーボンソリッドの位置で1折れ、そのカーボンソリッドのエンド部分でまた1折れ。。。

軽さを狙ってカーボンソリッドを入れたのですが、急激な力の加わり方にはあまり強く無い様ですので、今回はあえてグラスソリッドを使います。
が、以前に折れたカーボンソリッドはまさか折れるとは思っていなかったので、強力瞬間接着剤で固定したので抜けません(>_<;)
仕方がないので以前に折れてパーツとして保管しているロッドを流用します。

元の折れ部分の根元は1.5ミリ程度。

用意したロッドの1.5ミリを探します。

大体、こんな感じかなぁ。

中に入れるグラスソリッドも細く削って準備します。

がっつり突っ込んでこれでOK。

移植するガイドを外します。

巻いて差し込んでエポキシで固めてこんな感じ。
元のサイズにドンピシャで合わせます。

う~ん、中のグラスソリッドが少し弱いなぁ、これはやっぱりカーボンにしないと自然なカーブを描けないかも。。。

とりあえず今朝はこれでやってみますが、どうしていつもフライのすぐ横(流れる先)にライズして来るんだろう???
お影で全然釣れなかったが、今日はカワウが居る訳でもないのに、オイカワが跳ねて逃げ惑うなぁ、ひょっとしてルアーにするべき日だったのかも(>_<;)

まぁいいや、折角修理したんだから。

ロッドティプだけをグラスにしたこのロッドは、正直投げ難いロッドになってしまった。
が、上手くハマれば以前よりよく飛ぶようになった。
ティプの動きを最大限に利用できるようになれば武器になるけれど、それが結構難しい。。。
(以前よりプラス2メートルを稼げるが、ハーフの力でキャストすると上手くプレゼンテーション出来ない、全力時に稀に上手く行く。)

折角だし、もう少し付き合ってダメならカーボンにでもするか(^^;)

2016年7月24日日曜日

大和川の釣り(2016/07/24) 番外編

種類】フライ

時間】7:00~7:30

【場所】除西川流れ込み
【釣果】ボーズ
【特筆】水量普通・水質クリア

だれも居ないがいい感じ。

この場所では初めてツチガエルを見た。
何時もと違う生き物を見れて嬉しい。

が、この日は全然駄目。
ボラの群れが多数上がって来ていて、慣れていないオイカワが逃げ惑うらしい。。。

叔父にキリギリスの捕獲を頼まれていて、棘バラに刺さりながら追い込んでいたら、跳ねかえった枝に引っ掛かってフライロッドの穂先が折れた。。。(>_<;)

しかも、折れた穂先が何処に飛んだか判らず、キリギリスを探すより探すのが大変だったが、5m程の草むらで無事回収。

そのまま帰るのも癪なので、せめてものお駄賃で執念のキリギリスGET。
が、半ズボンの足はもはやキズだらけ(^^;)


前回折れたのは一ヶ所で、カーボンソリッドで補修したけれど、今回は二ヶ所折れの大惨事。。。
とりあえず、カーボンソリッドは急激なショックに弱いので、ヘラ浮き用のグラスソリッドを購入して来て、どうやって修理するか検討中です。

2016年7月20日水曜日

「瀬戸内海の環境の保全に関する大阪府計画(案)」に対する府民意見等の募集について

大阪湾の海も以前と比べ、流入する河川が綺麗になった事で随分と綺麗になりましたが、奥湾を見ていると特に夏はどうも酸素が足りていない感じですね。

潮抜けが良くなれば、ヘドロも流されるし随分と変わるでしょうね。


「瀬戸内海の環境の保全に関する大阪府計画(案)」に対する府民意見等の募集について

2016年7月18日月曜日

大和川の釣り(2016/07/18) 番外編

種類】フライ

時間】7:00~7:30

【場所】除西川流れ込み
【釣果】オイカワ(1)
【特筆】水量普通・水質クリア

こちらも草が刈り取られ、アクセスはし易くなったが巣が荒らされた蟻たちが凶暴になっているのがちょっと困りもの。やたらに噛んでくるからね。
この日は、川鵜と鷺の先客が居たが、どいて貰いました。
近くまで行くと、カワセミが飛んで行くのが見えたし、カルガモも嫌そうに場所を開けてくれました。

今日も駄目かなぁと思いつつ、1チャンスをものに出来ました。
大和川下流初の婚姻色バージョンです、韋駄天と呼ぶには顔のブツブツが足りませんが、まぁこれで十分満足です。
でもあまりの気負いに、掛けた瞬間手元に飛んで来てしまってのは、勿体なかったなぁ(汗)
とりあえず、ちゃんと居る事が判って一安心。

大和川の釣り(2016/07/16)

種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量多め・水質マッディー

土手の草が刈り取られ、キリギリス達も草と一緒に吸い込まれ、が何時ものパターンだったと思うのだが、最近は刈った草を少し置いておくのね。
まだ刈り取られていない部分に移って鳴いていた。

雨の影響でまだ濁り気味。
ボラは連日の雨を嫌ってか、このところ姿を見せていない。



2016年7月14日木曜日

和歌山県内河川の釣人達へ

「河川環境保全・再生に関する釣人からの意見等募集」和歌山県内水面漁業組合連合会さんから

ようするに、どんな川にしてほしいとか、こうすれば魚が増えるとか、そんな意見を募集しているとの事です。

河川(釣場)環境保全・再生に関する、釣人からの意見・要望・提案を募集します。いただいた意見等は必ず県水産・河川の担当課へお届けし河川環境保全に役立てますので、皆様の声をお聞かせください。

2016年7月13日水曜日

本来の用途と、違う目線で見てしまうなぁ(^^;)

キューティタートル

生粋の玩具です。
なのに違う目線でついつい見てしまう。
自分の田舎では、子ガメが生まれて帰る浜には、大型魚やサメが腹を空かせて待っている時があるのです。

が、流石に大和川では使えんなぁ(^^;)



キューティタートル

2016年7月10日日曜日

大和川の釣り(2016/0710)

種類】フライ

時間】16:00~17:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量かなり多め・水質マッディー

昨日は流石に下の堤防の上まで浸かっていて無理。
今朝の散歩でも下の堤防きわきわまで水が来ている状況だったが、カンカン照りが続いたので少し様子を見に来た(^^;)

何回かフライを流してよれで1アタックが出たが、チャンスはその一回だけでものに出来ずに終わった。しつこく同じ所を通すが、やはり二度と出て来なかった。

過去の経験上、濁っている場合は少し大きめの奴が出易いが、その分数は望めない感じ。
縁についていた新子のオイカワも一旦何処かへ避難している感じだね。

終わる少し前に、ご夫婦で手長エビを掬いに来ていた。
う~ん、フライを流しているその位置で川に入って掬われると、流石にみんな逃げちゃうね。。。(汗)



2016年7月6日水曜日

そんな食い方(横取り)するのね

水槽で遊んでいる時に見たことはあるけれど、針に掛かって暴れてる奴からも横取りしようとは、凄い食い意地が張っているのか、それとも活性が上がってそれどころじゃ無くなるのか(笑)

一つのルアーを横から横取りに行った結果・・・。

2016年7月3日日曜日

大和川の釣り(2016/07/03) 番外編

種類】フライ

時間】7:00~7:30

【場所】除西川流れ込み
【釣果】オイカワ(1)
【特筆】水量少し多め・水質クリア

久しぶりに来ると、随分様子が変わったなぁ。
随分と浅くなってるのが気掛かり。

が、そんな心配をよそに早速一匹。
ダウンクロスでの初ヒット、しかも新子じゃ無くって2年物(^^)

が、後が続かない。。。
晴れるとライズが出るが、曇ると途端に出てこない。
やがて、風が強くなりライズも無くなってしまっった。

2016年7月2日土曜日

大和川の釣り(2016/07/02)

種類】フライ

時間】7:00~7:30

【場所】A
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少し多め・水質クリア

そろそろ、今年生まれのオイカワ達が浅瀬で餌を漁りだす事かなと思い、フライを流すもまだまだ新子達にはフライが大きいようで飛び出して来ませんね。

時折ライズはありますが、ほんとうに時折で狙うには難しい。
フライを結んでいると川鵜の大群が近くに来ていて、立ち上がった際に一斉に飛び立って行った。
やっぱり、新子のオイカワを狙っているようなので、ライバルですね。


先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。