2015年5月30日土曜日

ニゴイさ~ん

今朝の散歩にて

しかし、ニゴイさんはいったい何処にいるのだろう?。

3年程前にヒットしたのは、やっぱりまぐれだったのだろうか?。

最近では、ナマズさえヒットしない。

コイは幾らでもいるけれど、パンコイしても釣れないし。

ましてや、フライでのオイカワも不調。

今、大和川のこの場所で一番多いのはボラ(^^;)

出来ればこのボラを攻略したいと思っているのだが、どうも底のデトリタスや藻類を食っている様で釣れそうな気がしない。

なんか、良い方法無いかなぁ(^^;)


2015年5月27日水曜日

ご近所の釣りでは無理だけど

ご近所の釣りでは無理だけど、『今年はカワムツをルアーででも狙ってみようかなぁ』なんて思ってます。

で、久しぶりに”MITCHELL 310 ul Ultra Lite”を引っ張りだす。


実は、購入して直ぐにベイルが上手く戻らない状況が出て、あんまり積極的に使ってませんでした。。


ベイルが返る途中で引っかかり、手で戻さないと駄目な状態。
ベイル返しの部分がガタガタに変形し、引っ掛るようになっていたから、ヤスリで削ればいいんだけれど、めっき部分が剥げて錆びるのが嫌で適当にしか修正していません。

で、復刻版の”Cardinal 33”を買ってからは、今まで数える程しか使わない存在。

でも、手放せずそのままインテリアと化していましたが、今回の思いで”Cardinal 33”だとでかいしコンパクトな”310 UL”をちょっと使ってみようかなぁと思った次第。


ね、この部分がキズとなってベイルの返りを邪魔している訳。

今回この丸い部分を削って、更にこの部分に接触するアーム部分の面取りも行い、ウルトラスムーズを目指します。
削った部分が錆びるかも知れないが、そこはこまめにメンテナンスをすれば大丈夫でしょう。
(ゆくゆく、DIYめっきって手もあるしねぇ^^;)

2015年5月24日日曜日

大和川の釣り(2015/05/24) 2回目

【種類】フライ

時間】16:30~17:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ・水質クリア

朝のリベンジと思って乗り込んだけれど、結果はボーズ。
そろそろ毛バリちゃんと作らんとねぇ。

あ、DTのラインもそろそろ劣化が酷くなって来たし新調せねばね。

子ボラが跳ねてるのが殆どだけど、確実にオイカワも居る筈だから。

大和川の釣り(2015/05/24)

【種類】パン鯉

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ・水質クリア


そう言えばこのリールには、美味しい思いをさせていないのでパンで鯉でも釣るべぇと、昨日格安になっている食パンを仕入れた。

予断だが、釣り用の餌って高いから自分は人の冷凍食品をよく使います。
サバやキビナゴも安いし、エビやアサリのむき身なんかも安いよねぇ。
(ちょっと良心を咎める部分もあるのですが、釣り餌になるとこれが高いのよねぇ。。。)


リールに合わせてロッドも同じような年代のものを使います。
まぁ、流石にどんぴしゃですわ(^^;)


結果まさかのボーズ、鯉には見向きもされなかった。
釣れたのはカメのみ(>_<)

練り餌仕込まんと無理か。。。

今日は釣っている前をカワセミが横切っていった。
木を切られてから見掛けなくなっていたので、もう何処かへ行ったのかと思っていたよ。
よかったよかった。


2015年5月19日火曜日

摩擦を1/10に低減した、オイル(グリス)レス専用ベアリング登場

従来のベアリングはオイル(グリス)を注入する事を前提に作られていました。
それは、摩擦による熱破壊を防ぐ為です。

近年はセラミックボール採用のベアリングも登場していましたが、それも素早い熱の拡散と重量の低減を目指したものです。

競技会に出る1回こっきりであれば、オイル(グリス)レスは素晴らしい性能を発揮します、がそれはその1回の為に摩擦熱による劣化と引き換えにより成り立つもの。

2回目以降では既に初期の性能はありません。

【摩擦熱による劣化は、ロッドのガイドとラインの関係を見ればよく判ります。ガイドの進化は、如何に発生した熱を分散させるかに特化しています。】

さて、このベアリングの登場で今後のベアリング界の動向がどう変わるでしょうか。
耐久性や精度も大きく関わって来る問題です。


(>_<) 比較のベアリングが回らなさ過ぎて嘘っぽいのが玉にきず。。。。

2015年5月17日日曜日

大和川の釣り(2015/05/17)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量多め・水質濁り気味

昨日の雨の影響か、今日はボラも見掛けないしコイも見掛けない。
およそ魚に出会える気がしない雰囲気でした。

で投げてると、増水後は大きなゴミが増えてるのよね~。
さっそく引っ張りあいしました。。。


PE直結で引っ張ると、たまにこんな事もあります。
フックが伸びるか、折れるか?。
ちなみに自分は折れるフックが嫌いです、伸びるタイプだと回収出来る率が伸びるから。
いくらPE30lbでも、そうそうフックは折れないですから(汗)


でも、頑固にゴミを引っ掛けてあえなくLOST。
またゴミ作っちゃった(>_<)

トップウォーターだとゴミに引っ掛ってLOSTする事は殆ど無くなるだろうけれど、流石にそれじゃコイしか狙えないよなぁ。。。

2015年5月10日日曜日

大和川の釣り(2015/05/10)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量普通・水質濁り気味

昨日の影響で水量が少し増え濁りも出てきた。それにつれてボラの多い事多い事、ルアーをリーリングしていてボラが当たる事多数。
藻もいっぱい生えてるからさぞ食いごたえがあるんでしょうね、にしても大和川にはほとんど稚鮎は遡上しないねぇ。お隣の淀川にはいっぱい居るのに。。。

もう少ししたら枝豆の美味しい季節、初物はもう食べたけれどそこら辺に生えているカラスノエンドウの若い鞘がまるで絹さやのようで何時も気になってしまう(^^;)

若い奴は結構美味しく食べれる様ですが、腹いっぱいは大変だね。

2015年5月6日水曜日

大和川の釣り(2015/05/05) 2回目

【種類】フライ

時間】16:00~17:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ(更に減った)・水質クリア

凄く渇水したね。
昨日の雨も上流では殆ど影響が無かった事が伺えます。

フライには一回だけ反応があったような無かったような、多分まぐれでしょう。

大和川の釣り(2015/05/05)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ・水質クリア

全然特に何にもな~い。
ボラの群れにルアーがかすっただけ、そろそろ60cmを超える大型ボラが遡上して来たね。


2015年5月3日日曜日

大和川の釣り(2015/05/03)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ・水質クリア

余って消費期限が過ぎたパンを見つけたので、横着してルアーのフックにパンをぶすりと差し込んで、流していったがコイは見向きもしなかった。

と言うより、パンだけで流して行ったけれどそれにも寄らなかった。

やっぱ怪しいか(^^;)

でも、玉浮きに盛んに食いつくようなコイも居るのにねぇ。

なんだか浅瀬でコイが少ないのは、既に殆どが産卵を終えてるからか。。。
としたら、もうニゴイチャンスも過ぎたって事だろうか(涙)

後は雨季を待つしかないのかも(^^;;)

先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。