2012年7月31日火曜日

チャリコ 釣れ出したねぇ

大津川尻 で釣れ出したねぇ。

石ごかいをガルプミニワーム等に変えれば、楽しめるよ!。

日中のカンカン照りでも、お魚は元気です。

この時期、苦潮になる事も有るので、酸素の多い川尻は良い場所です。

ソースカツ丼(福井県)

福井県 B級 ソースカツ丼 やっぱり以前行った時に食べておくべきやった。

友人の料理長のおもてなしに思わず、胃袋がダウンしたとは言え、未だ未練たらしく心残りを引きずっている状態。
お店はここ

そうこうしているうちに、県内でお醤油屋さんが対抗して、醤油カツ丼が最近幅を利かせているらしい。

次は、味噌やね。(笑)

ガソリン


しっかりとデータを取って評価した訳では無いけれど、244glでこの2社のガソリンを使うと、はっきりとした違いが確認出来ていました。(レギュラーガソリン評価)

で、気が付いたら随分前より店舗が統合されている。

ここで気になる点が、、、

少なくとも244glでは2社のガソリンにはっきりとした違いがあったのに、いつの間にか殆ど一緒になっている模様。

給油所の下のタンクを全て空にしたとも思えないので、恐らく故意に混ぜて販売したのは事実でしょう。

ENEOSに切り替え直後の旧JOMO店で入れたガソリンは、明らかにJOMOのガソリンを入れた時の感じです。

それも最初の時だけ、一ケ月もしたら完全にENEOSのガソリンになってます。

自分としてはENEOSが残って良かった。

JOMOなら、他系列のガソリンスタンドを探す羽目になるところやった。


あ、そうそう。

こういう風に一社減るって事は、確実にRQも減るって事だよなぁ。

スポンサーさんガンバレ

2012年7月30日月曜日

ルアーLOSTのペナルティ


PE直結とリーダーライン使用時の釣果差は、魚の食い気次第による差が大きいと考えるが、実は一番厄介なのは使っている本人の視覚による、『こんなの釣れねぇ』がアクションやリトリーブの速度にも影響していると思います。

もともと釣れない場所である散歩コースの大和川では、PEでもリーダーでもトータルで見た場合、そんなに結果に差が出る状況となりそうに無い。

データとしては実績が少な過ぎるので、言い切るネタは無いけれど。

出来れば、ルアーをLOSTする事は極力したくない。

金銭的な問題も勿論大きいし、ゴミになる事も事実。

でも、自分が一番嫌なのは、針や糸が水の中に残る事。



海水浴の季節はキス釣りの季節。

どちらも同じような場所で、海水浴客の居ない早朝にキス釣りを楽しんでいる方もいらっしゃいます。

一方、自分は水ガキとでも言いましょうか、膝ぐらいの水深のところで、網で魚を捕まえたり、追い込んだり、そのまま見ながらのべ竿で釣りしたり。

なんて事をやるのが大好き。

でもある時、海水浴場でラインを引っかけて釣り針が足に刺さったんです。

砂浜と言ってもやはり岩とかも少しある場所、波打ち際からの距離は80m程でしょうか、多分岩に引っ掛かってライン切れしたんでしょうね。

その時以来、人が水の中に入る場所(海水浴場)では釣りをしなくなりました。



さて、本題に戻ろうか。

大和川でも人が水に立ち入ってる事を見たことがあります。ま、年に1回程度ですけどね。

やはり、少しでもLOSTを減らして危険性を少なくしたいです。

で、はっきり決めた訳では無いけれど、ルールを決めて少しでもマシな方向に進めたい。

大和川の釣りでは、以降はこうします。

①ルアーのフックは全てバーブレスにする。
 根掛かりを外せる可能性も増えるかも。
②ルアーLOSTした場合、次回はPEライン直結とする。
 全部PE直結に出来ればカッコイイんだけどねぇ。
 ちょっとしみったれてんなぁ。(笑)
 調子に乗って 『釣ったらリーダー使用可』 なんてした日にゃ、実質リーダー使用禁止みたいなもんやから。

川ガキ

川ガキ
いいねぇ、今週末に学童引き連れて、川ガキを養成してこなくっちゃ。

自分は泳げないから(笑)、川の中の歩き方や、生き物の捕まえ方や生態など教えるよ。

2012年7月29日日曜日

大和川の釣り(2012/07/29)

なんとなく雰囲気が変わって来た。

BASSの子供達が、浅瀬にいっぱい居るようになって来た。

多分親元から離れた後に、大洪水で流されてきたような感じ。

最初は、オイカワかなんかの小魚が増えたと思っていたが、ルアーと同じようなサイズの魚が見える所で追い駆けてくる。

携帯のカメラでは全然写らないが、中央に黒い帯がある。それに明らかに同サイズのルアーに興味津々だ。

ボラの数も増えて来た。今日は50cm程が普通に見られた。

大和川でルアーを引き始めて、初めてフッコサイズのスズキらしき魚を確認した。

着水直後に、明らかに突っ込んで来た。

が、こっちも油断しまくっていて、クラッチ切ったままでラインも弛み状態。

合わすすべも無く、そのまま終わり。

奴は一目散に、深みへ逃げて行った。


【時間】6:00~7:30
【場所】A~B
【釣果】ボウズ(チェイスのみ1回確認)  

今日は、何時もとやり方を替えて、歩きながらのRUNアンドGUNスタイル。

底の状態を一から勉強し直しです。

散歩らしい、つり方でした。

2012年7月28日土曜日

大和川の釣り(2012/07/28)

正直自信が無くなって来た。


釣れる対象となる魚が見当たらない。


鯉もボラも少しずつ戻ってきてる、がナマズやニゴイが見当たらない。
まあ、ニゴイに関しては以前から泳いでいる姿を見ていないけどねぇ。


増水以前はちょくちょく水際に木々が程よく植わってたけど、大阪市側は殆ど流れちゃった。
堺市側は結構あるので、殆どそっち側に居るのかなぁ。
だとしたら、場所変えないと駄目かも。。。


水量が減ってルアーのLOST率が今日は酷い。3個のLOSTした。(涙)


【時間】5:30~6:30
【場所】D~E
【釣果】ボウズ(ヒット無し) 


写真はD~E期間の移動の際もしっかりと纏わりついてきたハトです。


写真を撮ろうとしたら、さも私は『餌なんてねだってません。水飲みに来ただけです』とばかりに、水を飲み始めました。
その後もうやっぱりウロウロと、キャスティングの際に引っ掛けないかと気になって今日は早めに退散。


そうだ、銀ヤンマの写真も撮ったけど、こちらは拡大しても良く判らず没。
銀ヤンマ同士のチェイスも見れたし、気分転換は出来ました。

2012年7月27日金曜日

隣の川は魅力的


大和川ではありません、車で亀岡へ行く所用があったので、高速道路から淀川をパチリと撮影。

水が満々としていて、大和川と比べるとかなり水が綺麗です。

ここだったら、白いPEラインもあまり汚れずに済みそうだなぁ。

魚もこっちの方が多そうだ。

が、川幅がでか過ぎて狙いきれないのも確かだけど。

う~ん、淀川でまたウナギ釣りたいなぁ。(笑)

2012年7月26日木曜日

忘れてしまった冒険


写真は単なるイメージ。

大人になるに連れ、バカな事はしなくなりました。

それが分別ある大人。

だけど、正直つまんないの。



やっちゃあ危ないと判っているのに、棒で突付いてアシナガバチの巣を落とす。

度胸試しのように威嚇しているヘビに、噛むギリギリまで手を持って行った。

工場の屋根から飛び降りた。

沼地の水際で足が抜け無くなり、手を付いたら手も抜けず。

ステップを擦って、火花を飛ばしながらのコーナーリング。

コーナーの奥まで死ぬ気で突っ込んでのタックイン。

木材港で、浮いている丸太に乗って誰も来ない秘密の場所へ。



ぜ~んぶ、昔の事。

今は、何一つ出来ない。

怪我する事も随分減ったし、『もう、あかん』って思うことも久しく無い。

自分が家族を持つ事は、これらをしちゃいけないって事の縛りにはならないが、それでも出来ない。

こんな事をしなくなるのが世間で言う大人なんだろうけど、気持ち的にはまだまだそんな自分には成りたくない。

この間のアシナガバチの巣の駆除も、結局は全身防御して殺虫剤のお世話に。

気持ち的には、突付き落としてなんて気持ちも半分、だけどなにか起こる事を気にして、安全マージンをこれでもかって程取った対応をしている自分が少し悲しい。

もう少し、やんちゃを取り戻したい。


そんな自分は、少し変なんやろか。


AMALIE XLO CI-4/SL 15W-40

244glでこれにたどり着くまで色んなオイルを試しました。

フラッシング代わりにディーゼル兼用のオイルを使い、ここ一番ではリンクィーズでフラッシング。

半合成の大手格安オイルを使ったり、凹み缶で安く高性能オイルを手に入れて使ったり。

一時はバルボリンのMaxlifeを好んで使ってましたが、どれも初期性能の落ち込みが結構酷く、入れた時の感動が落ち込みに変わるものばかりでした。

で、気にはなっていたが結構お高い(自分が使っている価格からはね)為、手が出なかったこのオイル、一昨年あたりから使い始め、以降はず~っとこのオイル。

①初期性能落ちは少ない気がします。

②排気音の歯切れが良くなります。

③昨今のオイルと比べると硬いです。(省燃費はちょっと辛い?)

④トルク感が良い。(アクセル開度が減って、少しは燃費に貢献出来る?)

⑤少々高い。(もう少し安ければ)

⑥売ってるところが少ない。(自分は箱買い)

まあ、しっかりフラッシングしてから、一回騙されたと思って使ってみて。

2012年7月25日水曜日

244gl 足回り再考


自分好みと思って仕上た足回りだったけれど、代車の240ワゴンに乗って、ほんわかした飛ばさない雰囲気もまた良しと思ってしまった。

244glは普通の240と比べるとかなりクイックでダイレクトな足に仕上がっている。ミシュランのECOタイヤが恐らく更に拍車を掛けてしまっているのも、少々気になる。

年相応に大人しい雰囲気にしようかと思う自分も居ながら、まだまだ頑張らないとと思う自分も同居してる。

が、車の負担も考えるとやっぱりもう少しだけ、緩い方向に持って行こうかな。(笑)

まずは、ストラットバーとシャーシブレースのセッティングで、もう少し緩めに振って様子を見よう。

但し、車高を上げるつもりは全く無いんだよなぁ。

低いのカッコいいじゃん。

コンデンサーシャワー

冷却の切り札として既にテスト済。

単にシャワーでコンデンサーを濡らして、気化熱を利用するだけ。

こんな簡単な方法でも、意外と効果は絶大です。

シャワー方法自身は、私の244glはもともと、ヘッドライトワイパーにシャワーが付いてたので、そこから流用も可能。

が、問題は水の確保。

ウォッシャータンクだと直ぐ空になっちゃう。

STIとかのウォータータンク(ミストシステム用)の流用も考えたけど、高すぎる。

変なポリ袋の奴をイギリスで見つけたけど、直ぐにダメになりそうやしねぇ。



そうそう、エアコンガスが殆ど抜けてる状態でも、こんな感じでミストを使うと、意外に冷えるのでびっくりしました。

冷えない=ガスが無い では無く、完調な冷却システムだとたとえガスが無くっても、ミストで冷える事が確認出来るって事です。

という事は、ガス補充前の点検で使えそうですね。

244glは、冷房側に切り替えて送風だけでも、暑い空気が噴き出すので、恐らくヒーターコアバルブの不具合です。

2012年7月24日火曜日

なんに使おうか 使い道未定

壊れたハードDISKから取り出したネオジウム磁石。

リールに使うには大きくて強力過ぎ、さて何に使おうか。

同形状の磁石に迂闊に近づけると、剥がすの難儀するぐらい強力。

リールに使うとパーミングカップの外側に砂鉄が貼りついて、ハリネズミリールが出来上がりそうや。

とりあえず、オイルフィルターにくっ付けてみようかと思ったが、よお考えたら熱で劣化して直ぐに駄目になるねぇ。

XC90の燃料のフタ、開き気味やからそれのサポートさせるにも強力過ぎるし。


あ、このネオジウム磁石じゃ無理やけど、磁場に敏感なナマズ用ルアーに仕込んだら、どうやろか?。
嫌われるかな、好かれるかな、今度、やってみよう。

釣り工房「マタギ」


釣り工房「マタギ」 自分の住んでる大阪市にあるんだよねぇ。車で僅か15分の位置。

本音は『行きたい』、でも行っちゃうと自分に歯止めが利かなくなるのが、ほぼみえみえ。

釣りだけじゃあ無い、これ以上深入りするのを増やすのは、今はちょっと。。。

リールの改造も、色々やり出すと旋盤が欲しくなっちゃったし。車のパーツも作れるなんて、自分を正当化するネタばっかり探してる。

自分が欲しいお気に入りのロッドが市販されていない以上、自作或いはオーダーしか手が無いのは判っているけど、オーダーはとことん高いし、オール自作を考えるとパーツの選定に迷って、今回のようにマタギのセールに間に合わず。(涙)
安物ロッドを購入してぶった切って、って言う手もあるけど、使えるのを壊して2個1、3個1に仕上るもの罪悪感あるし、それらをジャンク品で揃えるのも至難の業。

クリスマス前は、また希望のパーツに変更が入るだろうし、とにかく比較するネタが無いから、自由に組めるのはいいけど、決め手もこれと言って無い訳で。。。

とかなんとか言いながらも、迷ってるこの時が案外幸せなんです。(笑)

ロッドビルドするなら、コンプレッサー&エアブラシも欲しいよなぁ。

イグニッションコイル

イグニションコイル なんだか見た事無いメーカーだけど、色に惹かれる。

NEW OLD STOCK  という事は 新品でもデッドストック品って事か。

円高ユーロ安(ポンドは?)なんだから安く買えるのか?。

カブト虫 顔出し8(最終)



2012/7/23 ♀1匹     Total:1匹 (♂3♀1匹が★となる)
2012/7/22                 (♂2匹♀1匹が★となる)
2012/7/21                 (♂5匹♀2匹が★となる)
2012/7/20 ♂ 2匹 ♀4匹 Tolal:7匹 (♂1匹が★となる)
2012/7/19 ♂ 1匹              Total:1匹 (♂1匹が★となる)
2012/7/18  ♂♀0匹
2012/7/17 ♂ 1匹 ♀ 2匹 Total:3匹
2012/7/16 ♂ 2匹 ♀ 5匹 Total:7匹 (♀1匹が★となる)
2012/7/15 ♂ 3匹 ♀ 2匹 Tolal:5匹
2012/7/14 ♂ 1匹      Total:1匹
2012/7/13 ♂ 5匹 ♀ 3匹 Total:8匹
2012/7/12 ♂ 9匹 ♀ 1匹 Total:10匹

羽化総数42匹となりました。  
既に、25匹に減ってます。


去年もそうだったけど、羽化(地上に出てから)3~4日で死んじゃうのは、なにか悪いんだろうか?。
去年は1ヶ月半程生きた個体もいたんだけどなぁ。


やっぱり、来年も育てるらしいです。もう衣装ケースで飼うか(笑)

2012年7月23日月曜日

勾玉(magatama)


この間、もう10年程携帯に付けていた勾玉(緑)を、とうとう紛失してしまいました。

まあ、何回も落ちて拾ってを繰り返してたので、覚悟はしていたのですけどね。

が、いざとなると。

なんだか、寂しいね。





で、新しく相棒にする勾玉を、昨日南港ATCへ行った際に購入。

さて、どちらにしようかな。

一個だけ買えば、付けるの迷わないのに、どっちも買うから迷ってます。(笑)

中国での出来事


取り急ぎ、面白かったので。

某中国では、道路のフェンスでドミノ倒しを楽しんでいるみたいです。

いやいや、倒れるか普通。。。

極太バズーカ寿司次郎 ニュージーランド生まれ

極太バズーカ寿司次郎 ← こう言うばかっぽいの好きです。

でも、たまにしか使わないなら、置いとくのも邪魔ですねぇ。

家で食べるなら、『何が何でも真ん中に具が無いと』って事も無いしねぇ。

そもそも、面倒なんで手巻き寿司の材料だけ、並べてるわ。

2012年7月22日日曜日

やってはいけない 禁断の2台体制

憧れたとしてもやってはいけない、禁断の2台体制が実現してしまった。


VOLVO240 のセダンとワゴンの2台体制

たまたまXC90を整備に出して、今まで当たらなかった240ワゴンが代車として借りられました。

こりゃあもう、家に帰る耽美にニンマリしてしまいそうです。

いけない妄想がこびり付いて離れなくなりそう。

可愛いミニトマト


次々と色づいてくるミニトマトは可愛いねぇ。

コンテナだと栽培も簡単。

水やりに関しては、むしろ乾燥気味で苛めた方がトマトが美味しくなります。

肥料も混合用で売ってるし、適度に少し撒くだけ。

見てても楽しめます。

大和川の釣り(2012/07/22)

何時もの事ながら、お恥ずかしい。

水量はちょっと多いが、雰囲気的にはいい部類。

そろそろ、白いPEラインが緑色に染まってくるようになって来た。

【時間】5:30~6:30
【場所】D~E
【釣果】ボウズ(ヒット無し) 


今日は、アドレナリン噴出したんで、少しは期待したけどねぇ。


ボラのジャンプは少しだけ見れました。


が、ルアーの対象となる魚が見当たらない。




いっそフライでもして、オイカワでも狙ってみるか?。


そう言えば、一回もフライに手を出した事無いなぁ。


そうや、今日は午前中にナチュラムの実店舗へ行って掘り出し物探してこよう。

さあ、 アドレナリン ぶち出してくるか

今から討ち入りですわ。(汗)
行って来ます。



戻って来ました。
一応、無事みたい。

隣の家の軒先(我が家の通路側)なんでニアミスが多くって、このままじゃ何時か被害者が出そうだったので、可哀想ですが駆除実施です。

一昨々年は、納屋に大きな巣があると報告を受けたのが10月に入ってから、その時と比べたら巣の大きさも1/10ぐらいだし、相手の数も段違いに少ないです。

とは言え、痛い思いはしたくないし、用心せんとねぇ。

ハチ退治用のスプレー2本を持って、全身タオル男+雨具+防御メガネで挑みました。

ものの数十秒で仕留めました。

これで明日から、無事に過ごせるでしょう。

ちなみに、スズメバチの場合は業者に頼みます。


さぁ、少し早いですが休憩したら散歩に行ってこよう。

2012年7月21日土曜日

久しぶりに挟まれました


クワガタの羽化ケースを覗くと、ヒラタクワガタ♂1匹が出てました。

おそらくこの間羽化した個体です。

さっそく他のヒラタがいるケースに移そうとすると、目敏く土の中に潜って行きます。

ここで逃すと当分捕まえるのは難しいので、強引に指を突っ込んで阻止。

で、写真のように挟まれましたが、とりあえず捕獲も完了。

写真で左側は少し血が出たのと内出血だけですが、右側は結構深く顎が突き刺さり、正直痛かったです。

釣り針だと、完全に返し部分まで埋もれてる状態ですわ。


久しぶりに挟まれたわ。

同じ挟まれるんやったら、痛いのじゃなくて気持ち良いのが良かったのに。(笑)

今一番の物欲モード品


Oris BC3 アドバンスド デイデイト 今、一番欲しいものはこれ。

お気に入りの時計がそろそろ動きが怪しくなって来た。

そろそろ、代替をと思い始めはや5年。

もう、本気で探さんと。

ほんとは文字盤カラー(黄・赤・青)がお好みなんやけれど、最近少ないのよねぇ。

出番は少ないけど、これなら夜釣りでも見やすいしね。

でも、電池は嫌だし、ソーラー系はデザインが気に入ったものが少ないし、気が付いたら機械式を見てる。

オールドの時計は魅力的だけど、普通に身に着けられるのが一番だと思ってます。


実は、ここ一番の時計してる時に限って、大事にして外すとポケットからポロって、海の中に「さよ~ならぁ」って、2回程経験してるから、持てないのよねぇ。

大和川の釣り(2012/07/21)

本日は、出勤日です。

よって、散歩釣りには行ってません。

昨日の帰り雨模様でしたが、もの凄く釣れそうなそんな感じの雨でした。
(こんな風に感じる雨も久しぶりでした)

釣れそうな雨の感じって?。

暑い最中、ほんの少し気温を下げるような、しっとりとした雨の事です。
適度に水量も増えて、微かに濁りが出る直前ぐらいが、BESTなタイミングです。

長年釣りをやってると、数回ぐらいは出会えるかも。(笑)

そんな翌日。

こんな日に、仕事なんて。。。

2012年7月20日金曜日

やっぱ左はFLIPモデルになるのかなぁ



たぶんデカいんやろなぁ。

ハンドルが一般的と考えると、かなりデカいかも?。

高い値段じゃあ買った意味が無いのよねぇ。

Bantam MAGCAST 21SG よくよく考えてみると、高い値段じゃ海外から5001C買えるじゃん。

そう考えると意味ないなぁ。やっぱ縁が無いリールなんやろなぁ。

これなんか、安くてもっと性能も良さそう。(国産には負けるけど、値段域が違う)


Zebco Quantum HE200C Left-Handed

今はこんな値段やけど、もう少し上がるか。

どのモデルをヒントに作ったか、まる判りやけどねぇ。(笑)

それに、送料手数料考えると、6~7千円ぐらいになってしまいそうやから、国内のオークションで人気無かったらめっけもんかも。

ねらい目は、大手中古釣り具じゃ無くって、街中のリサイクルショップの片隅にあるのが理想的。

以前は、こんな店舗も数店あったけど、近所じゃ見掛けなくなりました。(涙)

バケツに無造作にリール突っ込んで売ってたのになあ、近頃み~んな大手に持って行きよる。

Bantam MAGCAST 21SG

ST-15Lには失望したんで、Bantam MAGCAST 21SGでも気長に探すかぁ。


しかし、球数少ないよなぁ。

2012年7月19日木曜日

不憫な Ambassadeur 4500C


実は、妻のものを入れてもう1台あります。

ほんとは5001Cが欲しかったけど、高値の花で再販の4500Cで無理矢理がまん。

そうこうして後に4601Cガンナーを購入し、以降はまったく使用しなくなりました。

使わないなら売ってしまえと思いつつ、最初に買ったAmbassadeurなんで売りにも出せず、ショーケースの奥へ鎮座。

そうこうしているうちに子供が産まれ、どうやら下の子は生粋の左利きらしい事が判明。

そうなると、この子に託してみようかと、2台とも売るのを止めて眠らせています。

この子が使ってくれるなら、嬉しいですが今やベイトリールでさえ電子制御される始末。

本当に喜んでくれるのか、かなり微妙な気もします。

カブト虫 顔出し7

2012/7/19 ♂ 1匹             Total:1匹 (♂1匹が★となる)
2012/7/18  ♂♀0匹
2012/7/17 ♂ 1匹 ♀ 2匹 Total:3匹
2012/7/16 ♂ 2匹 ♀ 5匹 Total:7匹 (♀1匹が★となる)
2012/7/15 ♂ 3匹 ♀ 2匹 Tolal:5匹
2012/7/14 ♂ 1匹      Total:1匹
2012/7/13 ♂ 5匹 ♀ 3匹 Total:8匹
2012/7/12 ♂ 9匹 ♀ 1匹 Total:10匹

全体で33匹となりました。 


今日羽化した♂は羽が不完全でした。恐らく他の羽化した奴が脱出する際に、桶室壊されたんでしょうね。
残り数匹居ると思いますが、この様子だとちょっと難しいかも。


推定では残り5匹程居るように思えます。

何かの前触れか?

久しぶりに南港海釣り公園の釣果を確認しました。

26~28cmのサンバソウ?
25cmのトラフグ?

おかしい、こんなんまぐれの1匹なら判るけど、サンバソウは他にも同サイズで釣れてる。

夏前に流れ藻と一緒に北上して来て、秋には自力でお帰りのパターンの筈が、居着いているって事?。

普通の小物釣りの仕掛けじゃ、あっと言う間に切れるやろうから、実際はもっと釣れてる筈って事。

これが本当なら、是非釣りたい。

サンバソウやアコウって本当に美味しいから。


そういえば、この間のアコウ、子供に絶賛でした。(ええもん食わせ過ぎた)


2012年7月18日水曜日

ミニ旋盤に物欲MAX


数年毎に繰り返されるこの葛藤。

最初は中学生の時、自転車のフレームをセミオーダーして、手に入れられる範囲のお気に入りのパーツを使って組み上げる。が、一部希望通りにしようとすると、どうしても避けれないのが金属加工。
もう時効だけど、中学生の時に機械工作関係の鉄工所でバイトする事が多かった(東大阪だからね)ので、その合間に色々と教えて貰ってました。
だから、自分で好きなように使える旋盤が欲しくて欲しくて。。。

高校生の時も同じ、ミニバイクレースでやっぱり金属加工がしたい。

車に乗り始めてからも、やっぱりここ一番では金属加工の誘惑が絶えません。

車関係はず~っと尾を引いてますが、ここに来てリール関係を弄りたくって仕方が無い。

欲しいけど、手に入れたらやりたい事いっぱいあり過ぎて、仕事に差し支えるのは必然。

だから、買えない。

定年まで我慢。


そう言えば、NCも面白いよね。

べたな鉄工所でアルバイトしてた時に、設備投資で入って来たけど、だれも使えんの。
だから、自分が見よう見まねで使って覚えて、おっちゃんに教えてた。

今じゃ、すっかり忘れたけど、その方面に就職してたら今とまた違った人生やったんやろね。

PEラインの直結 気になりますか?

はっきり言って、釣れるのは

餌釣り > 疑似餌 だと思います。

これが、逆転するのは魚の活性がもの凄く高くって、餌釣りの手返しが足かせとなるようなケースの時のみ。

まぁ、普通に釣りしてるだけだと一生に数回しか出会わんやろねぇ。

毎週行ってても、まあ数えるぐらいしか無いかも。


で、本題。

最近PEラインでのアクセスが増えてます。

取扱いが苦手な人が多いですけど、PEラインにも種類が有るし、細さを変える事で微妙に特製も変わります。

参考までに

妻はまるでビシマ釣りでもするのかと言うぐらい、太くてコシがあるラインが好きです。
(スプールから離れるラインにコシがあるので、バックラッシュ防止になります)

私は、細くて柔らかいのが好み。
(ラインがスプールに纏わり付くので、細かなブレーキ調整が必要です、着地前のサミング微調整ももちろん必須)

そうそう、ラインの特性が変わるので、妻と私ではキャスティングも異なりますね。

妻は強めに素早く振り切り、私はロッドに重さを乗せて反動を使って比較的緩やか(決し緩くは無いけどねぇ)に投げます。

おっと逸れたね。

PEの直結は、はっきり言って釣れません。

PEで釣れる時は、ナイロン系やフロロ系だともっと釣れます。ついでに言うと餌釣りだともっと釣れます。

普通の場合、PE直結ではまず釣れません。

釣れる時は、魚の活性がひじょうに良い時です、または競争意識が異常に向上する環境に恵まれたんでしょう。(単に、ラッキーだっただけ)

常日頃、PE直結で釣れる場所は、もの凄くお魚が多くて通常的に活性が高い恵まれた場所だと思います。(そんなところがあったら、誰か教えて)

そうそう、ラインにゴミが引っ掛かっていても魚の釣れるところは、活性の高い場所ですねぇ。

近くの大和川でゴミがラインに絡んでいると、途中のコイやらカメやら蹴散らしてしまうので、全く釣れなくなります。


新しい靴


実は去年から買ってあったが、使う機会が無くそのまま眠っていた靴を今日初めて卸した。

穴が開いているから、少しは涼しくなるかなぁ。(笑)

でも、雨降ったら最悪じゃあ。


靴の先端に嵌っているのは、トゥクリップ。

ぺダリング=回転運動 はこれ常識。

ペダルを足で踏むと理解している人には、その先はありません。


ついでに言うと、投球やキャスティングや砲丸投げも回転運動。

回転する運動を如何に飛行力に転換出来るかがキモ。

もちろん、道具等を使うからにはそれらにあった方法もあるし、力量の差も当然ありますが、なにも力だけが全てじゃ無い。最近のダブルハンドのキャスティングは、投げ竿のキャスティングが参考になります。(ヒント:回転させるという事は、中心部の意識が必要)

2012年7月17日火曜日

DAIWA ST-15L スプール


初期のMAGを勉強の為と思って手に入れたけど、あんまり勉強にならんかった。

当時の磁石では効果が薄いと思ったのか、スプールの回転軸外にステンのお釜が取り付けられている、これで電磁のコイル効果を狙ったと思われるが、こんな重いものをスプールに取り付ける発想が信じられへん。

回転部分の軽量化、特に軸以外の重量は回転慣性に大きく響いてくる事を、自転車のパーツを造っていたシマノは良く理解していたが、ダイワはそんな意識無かったんやろなぁ。

自分的には、これは全く許されへん。

これに遡るシマノBB-1のスプールは、比較したら笑える程軽い。

BB-1では4gのキャスティングは十分範囲だが、ST-15Lでは最低ライン8g辺りやろなぁ。

恐らく重量級のクランクベイトが理想重量と思われるます。

あかんな、失敗やったわ。

こんな重いスプール、扱いにくくてあかんわ。

多分、今後も出番無い。

カブト虫 顔出し6


2012/7/17 ♂ 1匹 ♀ 2匹 Total:3匹
2012/7/16 ♂ 2匹 ♀ 5匹 Total:7匹 (♀1匹が★となる)
2012/7/15 ♂ 3匹 ♀ 2匹 Tolal:5匹
2012/7/14 ♂ 1匹      Total:1匹
2012/7/13 ♂ 5匹 ♀ 3匹 Total:8匹
2012/7/12 ♂ 9匹 ♀ 1匹 Total:10匹

全体で33匹となりました。


今週中には決着付くかな。


餌代がばかになりません。(涙)

こんな Lew's もあったんだねぇ


Lew's Browning Gold Series BB-1LG

自分のSHIMANO BB-1(Lew's SpeedSpool BB-1)の修理をしようかと思って、国内は高いからe-bay(セカイモン)で物色中に見つけた。

右しか無いから買わんけどさぁ、コンパクトそうで興味だけはあるわ。

週初めだと言うのに、この天気はあんまりだ

出勤日だと言うのに、ピーカンのお空。

関西の梅雨明け宣言は、例年だと20日過ぎあたりだから、今はまだ梅雨真っ盛り。

自分の住んでいる地域に限ってだけど、全体的に雨の量が少ない。
(とんでもない局地的豪雨の地域もあるのに)


一昨日も昨日もそうだけど、これだけ晴れたらタコ釣り本番じゃん。

ああ、活きの良いタコ食いたい。

チャリコをルアーで釣りたい。

小アジを釣って開いて干してから食いたい。

夏の楽しみ、いよいよ始動間近です。

2012年7月16日月曜日

カブト虫 顔出し5


残り10匹程度


2012/7/16 ♂2匹 ♀5匹 Total:7匹 (♀1匹が★となる)
2012/7/15 ♂3匹 ♀2匹 Tolal:5匹
2012/7/14 ♀1匹            Total:1匹
2012/7/13 ♂5匹 ♀3匹 Total:8匹
2012/7/12 ♂9匹 ♀1匹 Total:10匹

全体で30匹となりました。




●番外編その1

コクワガタの♀1匹 羽化後に餌を食べに出てきました。
(コクワガタは順調に数を増やしています)

●番外編その2

捕獲して来たキリギリスは昨夜より少しずつ鳴き始め、今日の夕方以降はよく鳴くようになりました。
(我が家では、毎年の恒例様子です)


大和川の釣り(2012/07/16) 番外編

常日頃釣れないので、気分転換と称して、本日はいつもより2km程下流へ。

結果は変わらずですが、朝6時の段階で既に川原で汗だくです。

【時間】6:00~7:00
【場所】番外(河口より6km程)
【釣果】ボウズ(ヒット無し) 




とりあえず、人の来ない気持ちよい場所も発見しました。

が、途中草ぼうぼうでは自分が突入するのも気がひけます。(涙)

先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。